- 平成30年4月24日(火) 認知症は世界的課題
日本・スウェーデン外交関係樹立150周年記念として開催されたDementia Forum X Japan に参加しました。
スウェーデン王妃から、実母の認知症介護をきっかけとして認知症緩和ケアの専門教育機関として財団法人を設立し、活動に取り組まれていることが冒頭スピーチとして語られ、認知症は各国共通の課題であると改めて認識します。
また、各参加企業や研究者からは発表が行われ、例えばIKEAからは高齢者、障碍者、全ての人にとって安全で自律的に暮らせるという人間工学に基づいたインテリアなども紹介されました。
一番最後のセッションではスウェーデンのシルヴィアドクターコースを修めた医師・遠矢先生が登壇され、認知症者と介護者のQOLを維持しながら住み慣れた家での暮らしをサポート、低コストで調質なケアを考えること、多職種チームによるケアの包括的な提供、認知症への理解ある社会、地域づくりといったオランダ、フランス、イギリス、スウェーデンの取り組みが紹介され、大変興味深い内容でした。
これらの国々と比べても突出した数の認知症者を抱える日本、早急な取り組みが必要です。
- 平成30年4月22日(日) あさお竹の子会開催
男の料理教室を主宰していた蓼沼さんが毎年お料理を作ってくださったたけのこ会。今年は奥さまがメインとなってお料理を作ってくださいました。
また今年は東北被災地でボランティア活動を続ける 森山一城和尚の団体 海の里創造基金のお話しを伺ったり、バスバリトンのオペラ歌手、狩野賢一さんがアカペラでうたってくださり、楽しい時間を過ごしました。
- 平成30年4月15日(日) 日台友好議員連盟でお出迎え
台北駐日経済文化代表処の陳代表と奥さまを流鏑馬にお迎えし、一緒に観覧しました。私自身も流鏑馬を見るのは久しぶりで、その勇壮さに思わず拍手をしてしまいます。
その後は多くの議員連盟のメンバーを交えて懇談を行いました。台湾の蔡大統領は女性ですが、数日前に大統領秘書官に登用した元高雄市長の方も女性。台湾は本当に女性が躍進していると感じていることをお伝えしました。
- 平成30年4月8日(日) 鎌倉まつり始まる
今日は鎌倉まつりの開催式。観光厚生常任委員会のメンバーということで鶴岡八幡宮・直会殿で行われる開催式に参列させていただきました。
少し風は強めですが、好天の下スタート。一週間鎌倉まつりが続きます。
- 平成30年4月4日(水) 本庁舎移転!?
議会全員協議会で、「鎌倉市公的不動産利活用推進方針」について報告が行われました。
鎌倉市役所、野村総合研究所跡地、深沢地域整備事業、扇湖山荘、資生堂鎌倉工場跡地の5つの公的不動産についての方針が示されましたが、今日は市役所移転についての報告がメインとなっていました。
議会からはすでに市民への周知不足などの声が上がっています。お隣の藤沢市役所とは違い、移転となると市民生活へのインパクトは大きく、より丁寧な説明が求められるのは間違いありません。
加えて跡地利用についてもう少し工夫の余地がないかと感じます。
- 平成30年4月1日(日) 岩瀬さくら祭り
砂押川沿い、ヨーカドー隣の桜並木も満開を迎えています。
素晴らしい天候に恵まれてさくらまつりが開催されました。子どもも花壇に花を植えさせてもらいました。