トップページ
自己紹介
実現に向けて
一般質問
視察レポート
応援者のメッセージ
日記
久坂くにえ通信
メール




 
平成28年6月30日(金) 6月定例会は最終日

午前中の委員長報告確認のための教育こどもみらい常任委員会、また議会運営委員会、午後からは本会議が行われました。今回も数多くの議会議案が提出されました。

中でも文化庁や日本政府などに対して北鎌倉隧道の文化財的価値の検証や安全対策について適切な支援・助言・関与を求める意見書の提出は賛成しましたが、学術調査を求める決議については、まずは市が実施する文化財専門委員会の議論の結果を見たうえで判断すべきとして、退席しました。

今後の議論の展開を見守ります。

平成28年6月29日(木) 小学校で親睦会

毎年この時期に行われる保護者親睦会。今回は「よく男の子に間違われたのは誰でしょう?」先生をあてるクイズや、大きな紐の輪にグループではいってリレーを行うなどもりあがりました。色々プログラムなど考えてくださった関係者のみなさま、お疲れさまでした!

平成28年6月28日(水) みんなちがってみんないい

鎌倉私立幼稚園父母の会連合研修大会が芸術館で開催されました。

子ども子育て新制度が稼働し始めましたが、幼稚園の今後の位置づけと運営にあたって皆さんが不安を持たないような説明等が必要と改めて感じます。

開会式のあとの記念講演は明星大学教授星山先生が行いました。タイトルが日記冒頭のもの。

人とちがう事=強みであること、地域の中にママのサポートネットワークがあること、また群れて子育てをすることが自然で、孤独だと不安感をもつこと等様々な話の合間に、空でつくったボールをグループの中で手渡しする、子どもの時に好きだったことを話しあうなどワークショップをはさみリラックスした中で講演が行われ、時々爆笑の渦。

楽しく、充実した時間を保護者の皆さんと過ごす事ができました。

平成28年6月22日(水) 教育こどもみらい常任委員会&参議院選挙公示

いよいよ参議院選挙が今日から始まりますが、鎌倉市議会はこういった国政選挙とは関係なく議会日程が組まれますので、今日は私の所属する教育こどもみらい常任委員会も粛々と開催されました。

教育こどもみらい常任委員会では、旧法務局の活用を含めた保育、また学童保育については民間導入を進めるにあたっての指針作り、また、青少年プランの改定に伴う青少年の居場所づくりや、日本遺産として認定された後の周知等について質疑を行いました。

平成28年6月21日(火) ようやく一般質問終了

先般の議会から終了時間を、会議規則にある通り18時を目安に終了とすること。そして今回の本会議から朝9時半を開議時間としています。

が、なにせ一般質問者が20名近くで、一人最長2時間質問があり、一般質問の本会議だけでも今回は5日間かかります。

それでも私を含めた数名の議員が最長2時間は実施せず、なんとか5日間の本会議でおさまっていますが、これが議長、監査を抜かした最大24名で実施するとなると5日間では到底おさまりきらない事になり、一般質問に関しては、今後も継続した検討が必要だと感じます。

今回の一般質問はコンプライアンスの強化に向けて、職場でできる情報共有のしくみづくりや、適正な業務量・業務環境で仕事をする改善を求めました。また鎌倉市総合戦略について、女性の活躍の場を担保するための取り組みづくりや、はたらくまち鎌倉をどう実現していくのか、また空き家活用、若年層の移住促進等について質疑を行いました。

どちらも重要課題。きっちりとした取り組みが行われるか今後も見ていきます。

平成28年6月15日(水) 原点に立ち戻る、副議長就任挨拶

副議長に選出していただきました。

青臭くて本当に申し訳ないのですが、今回の副議長挨拶には最近とみに思うことを述べました。

いわく、鎌倉市議会のメンバーは、少なくともこの鎌倉市を良くしたいと思って議員になったのであり、この点は私たち議員の、最大公約数の共通項です。が、日々誰かが言ったこと、また様々な出来事に翻弄されてつい忘れがちです。しかし、時折この原点に立ち返りたいという事を挨拶で話しました。とりあえず今年度は最終年度。できる限り精いっぱいの事をしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

平成28年6月14日(火) 議会運営委員会

明日から始まる6月定例会の追加議案や、日程について確認を行う議会運営委員会が行われました。今回から本会議開始時間が朝9時半と30分前倒しされます。

平成28年6月10日(金) 湘南のママ&女性企業家集まる!

全日本ママ起業連合会の主催するママレンかまくら親子祭が芸術館で開催され、行ってきました。

湘南地域のママ&女性企業家が主体となったブースが沢山あり、ハンドメイドの小物や、アロマ、インテリア雑貨やマッサージ等様々な出店があり、子連れママで大賑わいでした。

主催者の方とも少々意見交換をさせて頂きました。湘南地域には女性企業家が多数いるものの、起業した後のフォローや情報収集がうまくいっていないことなど話を伺う事ができました。それにしても素敵なイベントでした。

平成28年6月7日(火) 保育参観とお迎え訓練

雨が降っていたので、保育参観は室内の活動を小さなのぞき窓?からみました。

本を読んでもらったり、体操したり、シールぺったんこと工作をしたり色々な取り組みで午前中はあっという間。とはいえ、室内でたくさんの子どもを数人の先生で見て頂くのも本当に大変だと思います。いつも、ありがとうございます。

その後は小学校のお迎え訓練。先月の一斉下校訓練に続けて、今回は保護者が実際にお迎えを行う訓練です。

平成28年6月4日(土) 中西さんの決起集会

参議院選挙に立候補予定の中西けんじさんの決起集会が芸術館で行われました。

会社員時代に、駐在したアメリカで、日本の車が走っている姿を見て日本てなんてクールなんだろう、と感じた事や、その後のジャパンパッシングで、日本の底力はこんなものではく、まだまだ成長できると感じた事等様々な話がされました。とても優秀な方で、こういった人材に国会で続けて活躍してほしいと思います。

平成28年6月2日(木) 6月定例会は目前

6月定例会に提案が予定議案について資料をもらい、会派で事前勉強会です。定例会が間近と感じます。

平成28年6月1日(水) 男女共同参画はいまだ道半ば

議員・職員研修会ということで、今回はお茶ノ水大学教授の石井クンツ氏の講演を伺いました。

講義の後ではグループに分かれ、地域で男女共同参画を実現するためにはどうしたらいいか等意見交換を行った後、発表も行いました。

グループの中では同僚議員が、結局男女共同参画というのは、待機児童も含めた女性の社会進出がその意図であり、それはまだ実現していないという発言し、なるほどな〜と納得です。

この前の代表質問では、私が中学生だったころと比較しても、女性を取り巻く環境は抜本的には変わっていないという事を冒頭に話したのですが、制度改革はもとより、こうした取り組みに必要は意識改革は本当に難しいものだと感じます


最新の日記 / 日記 月次一覧


鎌倉市大船2-10-25-302
TEL・FAX 0467-47-1905 Mail;kusakakunie@gmail.com