トップページ
自己紹介
実現に向けて
一般質問
視察レポート
応援者のメッセージ
日記
久坂くにえ通信
メール




 
平成23年05月26日(木)

市が行う事業は基本構想(30年に一度決める)を元に、基本計画(10年に一度)、そして実施計画(5年に一度)というようにブレイクダウンされていきます。

議会では基本構想までは議決事項(議場で賛否を採決する)としていましたが、基本計画もそれに含めるべきではないか、という議論を本日議会運営検討委員会で)行いました。

現在は議会全員協議会で報告されるのみ。より監視機能を高めるために最低基本計画は議決事項にいれるべきと考えます。実施計画については次回まで議論は持ち越し。少しずつですが、検討委員会も進んでいます。

平成23年05月25日(水)

全国紙でよく見かける神奈川の放射線量測定値は茅ヶ崎でのそれです。茅ヶ崎に衛生研究所が設置されているためなんですね。

今日出席した、鎌倉食品衛生協会の表彰式とその後の懇親会で鎌倉保健福祉事務所の方に昨今の放射線の食品への影響について話を伺っている中で、冒頭のことも伺ったのですが、それよりも担当の方が重視しているのが、例のユッケ事件の方で、乳幼児に生肉を食べさせるのは絶対やめてほしいと力説。

同協会の所管内にも焼肉チェーン店が存在し、すでに指導済み、また各店舗においても自粛で提供はしていないそうですが、油断はできません。注意が必要です。

平成23年05月22日(日)

会津若松に行ってきました。

避難所で生活している子どもたちを招いて地元の学生たちとスポーツ大会を行う場で、炊き出しをするためです。

鎌倉からのチームはお好み焼きとお茶を用意。

平成23年05月22日(日)

前日は晴天だったというのに、今日は雨。肌寒いくらいで、スポーツ大会そのものはとりやめとなりましたが、避難しているご家族が三々五々訪れ、各地からの炊き出し、ご当地ご飯を食べてくれました。

最後は参加者皆で輪になってがんばろうコール。

平成23年05月20日(金)

以前携帯電話の電波規制方針で総務省が行ったパブリックコメントはソフトバンクの孫社長のよびかけによって、なんと3万通も意見が集まったらしいですね。

結果をそのまま反映させるわけにもいかないのですが、しかし単なるガス抜きであってもだめだろうと思うのが、パブリックコメントです。

今回鎌倉市のゴミ施策の計画素案についてパブリックコメントを募ったところ、469件もの意見が集められました。

同環境部が実施したほかの計画では10数件ということを聞くと、いかに関心が高い内容であったかということを実感します。

パブリックコメントは、山崎バイオマスリサイクルセンターの建設の是非について相当数が寄せられています。今日実施された、出席した減量審議会では、センターの建設の可否は本計画に直接関わりはない、という見解もありましたが、そもそも論の段階でここまで意見が分かれている計画を、どうやって市民の方にご納得いただいて、協力いただけるのか、真剣に考えぬくべきところです。

平成23年05月19日(木)

久しく開店休業(!?)状態だった、政策法務研究会を行いました。

これまで子ども、自転車、観光、商店街活性化の4テーマに分かれて活動してきましたが、1テーマに絞込み、いよいよスピードアップさせて条例制定もにらんでの活動を行っていくことを確認。ありき、ではないですが、レベルアップのためにもがんばりたいです。

平成23年05月18日(水)

全国的にも地方自治体で予算常任委員会を設置しているところはまれ。

その予算委員会を鎌倉市で常設化すべきでないか、という提案をもとに今日の議会運営検討委員会は議論が進められました。

現在、当初予算は特別委員会を設置して審議。その後の補正予算は総務常任委員会で審議することになっています。

予算委員会を常設化することによって、補正予算のみならず、議会からの予算要望、財政課題などを検討できるテーブルづくりにも役立つのではと賛成の立場でしたが、他の場でその種の議論は十分できるということで、設置まではいたらず、です。

平成23年05月12日(木)

地方経営学会の研究大会に参加しました。

平成23年05月12日(木)

災害後ということもあり、プログラムの変更が行われ、災害時の自治体の役割などにも目配りした内容となっていますが、その他にも最近話題となっている首長と議会の対立等がテーマとして扱われています。

冒頭のパネルディスカッションではいくつか印象的な発言がありました。

例えば災害で行政機能が一時中断されても、自治は残っていく、また復興のためのまちづくりには議会が理念と思想をもってあたるべき、また例えば名古屋の河村市長の手法は民主主義を破壊するもの、また逢坂議員の地域主権論は災害時こそその価値が見なおされるべきなのに、理解が進んでいないといった内容です。

また自治法改正についても知ることができて大変有益でした。詳細は後日レポートとしてアップする予定です。

こういった勉強会に参加するのは久しぶりでしたが、やはり様々な立場からの意見を聞くことは参考になります。

平成23年05月08日(日)

ゴールデンウイークに行われている、鎌倉市職員による被災者支援のためのボランティア募金活動。

平成23年05月08日(日)

主要駅などで姿を見かけた方も多いかもしれません。集められた募金は被災された方の支援事業に使わるとのことです。

この募金に議会有志も参加させていただきました。簡易な拡声器を持参してきた同僚N議員。(こういったものがあるところが議会人という感じがします。)順番で使わせてもらい、呼びかけを行いました。

観光客や中学生の方など多くの方からご厚志をいただきました。本当にありがとうございました。

平成23年05月07日(土)

横浜市栄区、金沢区、逗子市、葉山町、鎌倉市から高学年・低学年の34チームが参加する湘南リーグ親善少年野球大会の開会式に参加させていただきました。

選手宣誓を行った選手が、被災地で野球ができなくなった仲間のことについて触れて、感動しました。

午後は市や、鎌倉市民活動センター、ユネスコや社会福祉協議会の共催する東日本大震災救援の合同バザーに行き、子供の本などを購入しました。

平成23年05月07日(土)
販売されていたソーセージがよほど美味しかったとみえ、おかわりする信長

日常平和のありがたさをかみ締めながら、鎌倉から被災地に思いを馳せます。


最新の日記 / 日記 月次一覧


鎌倉市大船2-10-25-302
TEL・FAX 0467-47-1905 Mail;kusakakunie@gmail.com