トップページ
自己紹介
実現に向けて
一般質問
視察レポート
応援者のメッセージ
日記
久坂くにえ通信
メール




 
平成21年05月29日(金)

臨時議会が開催されました。

人事院の臨時勧告としてはかつてなかった国家公務員の夏のボーナスが下がります。0.2ヶ月分、およそ1割減です。

人事院勧告の対象となるのは一般職国家公務員の約30万人ですが、地方公務員なども準ずるため、鎌倉市でも同様の対応が行われ条例の改定の議案審議のため臨時議会が開催されました。

なお地方議会議員も冬のボーナスで削減が行われます。これだけ民間が厳しい状況に置かれている中で、当然といえば当然の対応ですが、GMの破産法申請のニュースもあり、経済の先行きにまだまだ厳しいものを感じます。

平成21年05月26日(火)

現在配布している通信にも書いていますが、20年度の鎌倉への観光客数は1,934万人となりました。

ガソリン代が高騰して、首都圏から安・近・短の鎌倉がより好まれたことや、海水浴シーズンに好天に恵まれたことなどが原因とされています。

今日は鎌倉観光協会総会が行われ、その後の懇親会に出席しました。

このブランド力を益々いかすことが必要という挨拶には納得です。観光客の誘致に苦労している地方都市とは比べ物にならないほどの集客力・ポテンシャルの高い鎌倉と、この観光客数を見ても思います。

平成21年05月23日(土)

保育園の親子遠足で、信長は遠足デビュー。心配されていた雨もすっかりあがり、新緑のまぶしい中央公園を皆で探検しました。お父さんの参加も多く、子育てへの関わりを感じました。

平成21年05月19日(火)

これから人口減少が起き、労働人口も減ることが明らかになっている日本においては、今後「うまい」お金の使いかたが求められる。それはつまり生産性のあがるお金の使い方だ。

所属している議員団会議の研修でロバート・フェルドマン氏の講演を聴く機会があり、その中で冒頭の発言がありました。

生産性のあがる、とは何なのか自分なりに考えましたが、それは「もとが十分とれる」ということではないかと思います。

つまり、あとから維持などに労力・お金の必要なインフラではなく、人などに投資し、日本を支える底力をつくるということです。しかし残されている時間はわずか。可及的速やかな対応が必要です。(しかも、具体的な→これも、フェルドマン氏の指摘です。経済危機対策の有識者会議ですら具体策に欠け、彼らの提案に対するお役所の回答も粗末だったそうです…)

平成21年05月18日(月)

新型インフルエンザが拡大しています。

関西方面で学校が休校になった子供さんとその母親がニュースで取り上げられていましたが、本当にお子さんを抱える家庭で休校や、保育園などが休みになると影響大。

さりとて感染拡大を阻止するには休校なども当然有効手段ですし、本当に悩ましい問題です。

平成21年05月16日(土)

ビーチフェスタが行われました。心配されていた雨もなんとかもちお昼はまずまずの人手だったとのことです。益々定着してきた感のあるフェスティバルです。写真は子供たちが砂で塔や動物を作っていたのを撮影したもの。力作ぞろいでした。

平成21年05月15日(金)

平和行進が行われています。核のない世界を目指すこの行進。知り合いの方と一緒に市内を歩きました。

この方はご両親・兄弟を広島で亡くしましたが、一緒に疎開をしていたお姉さんと生き残ったということです。今お孫さんも生まれ、改めて核のない平和な世界を目指したいというお話を歩きながら伺いました。

道ゆく人たちも応援で手を振ってくれます。

確か国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子氏の言葉だったと思いますが、紛争などなくすための交渉は果てしなく難しいが、決してあきらめてはいけないというメッセージをどこかで読んだことを思い出しました。

平成21年05月10日(日)

大船まつりも第6回目を迎えました。快晴だったこともあり、多くの人出でした。会を重ねるごとにおまつりの認知度も高まっていることを感じます。

しおりの実行委員長の挨拶の中で、今変わりつつかる大船のまち、というくだりがありましたが、どのようにまちづくりを行っていくのかその方向付けを考える時で、まさしく的をえた表現と感じました。

ちなみに今日は母の日で、カーネーションを家人からもらいました。

いよいよ肝っ玉母さん(いつも某先輩議員からこう言われます)という感じが自分でもしてきます…。

平成21年05月09日(土)

前日までの大雨が嘘のようにからりと晴れた青空の下、第3回湘南リーグ親善少年野球大会が開催されました。

Mo<様々な方のご協力と協賛のもとに鎌倉、逗子、横浜市栄区からなど高学年18チーム、低学年14チーム参加の大きな大会で、女の子の参加者もちらほら見受けました。

以前神奈川県下の生徒・児童の体力は全国値と比較すると、男女とも下回るというデータが発表されましたが、やはりこういったスポーツの場所や機会の確保は重要です。

写真は開会式のひとこま。大会会長の浅尾慶一郎参議院議員の前に各チームの代表が集まって元気よく選手宣誓を行いました。

平成21年05月06日(水)

ゴールデンウィークの最終日。鎌倉シティブラスのプロムナードコンサートが行われ、聴いてきました。大雨にもかかわらず会場は沢山の人で埋まっています。

私が学生だった時、文化部の花形といえば吹奏楽部でした。大人になっても学生のころ打ち込んでいたことを継続してできるのは素敵なことと感じます。

平成21年05月01日(金)

新型インフルエンザの話題でニュースはもちきりです。

落ち着いた行動が求められる、といいますが、それには的確かつ十分な情報提供が必要です。影響の大きさを考えると慄然とします。

■□ 駅立ち実績 □■
● 5月19日(火) 北鎌倉駅 ● 5月26日(火) 大船駅東口
● 5月27日(水) 大船駅西口

最新の日記 / 日記 月次一覧


鎌倉市大船2-10-25-302
TEL・FAX 0467-47-1905 Mail;kusakakunie@gmail.com