トップページ
自己紹介
実現に向けて
一般質問
視察レポート
応援者のメッセージ
日記
久坂くにえ通信
メール




 
平成20年09月30日(火)

第37回目を迎えた、交通安全と防犯のための大船・玉縄地区市民です。

今回も防犯・交通安全の功労者の方の表彰や防犯指導員、少年補導員の方へ記念品の贈呈が行われました。日ごろの活動に感謝いたします。

主催者の大船警察署長の話では交通事故は前年度比では大幅に減少しているとのこと。喜ばしいことですが、もしかしたら、ガソリン高で車の利用が減少していたから?などと思ってしまいました…。

平成20年09月29日(月)

麻しんが大学生の間でも流行していましたが、乳幼児の場合は一歳を過ぎないと予防接種できません。

というわけで延び延びになっていた麻しん・風疹の混合接種を受けた信長ですが、実は本格的(?)な注射針での接種はこれが初めて。(ポリオ接種はお口にちゅっとスポイトみたいな形式ですし、三種混合もスタンプみたいなものを肩にぽん、という感じですので…)

接種前はのほほんとしていましたが、接種後は号泣で、その情けない姿に思わず笑ってしまいました。

平成20年09月25日(木)

9月定例会の最終日です。決算特別委員会では不認定となっていた19年度一般会計は、本会議では多数認定となりました。

わが会派からは携帯電話・PHS中継基地局の設置に関する陳情、また決算についてはそれぞれ討論を行いました。

先日も書きましたが、やはり会派としての意見はきちんと議場で述べるべきであり、今までは会派の中で退席者もいるということで、行うことができませんでしたが、今回はそれが可能となりました。

なお今回は陳情も多数提出され、議場での採決にかかった件も数多くあったのですが、その中では議会議員定数削減に関する陳情もあり、現在議会運営検討委員会で検討されている事項でもあり、積極的に審議を進めるべきという意味を込めて賛成しましたが、少数で否決です。

とりあえず9月定例会は終了しましたが、忙しそうな秋を迎え、そのまま12月定例会になだれ込みそうな雰囲気です…。

平成20年09月23日(火)

息子・信長を伴っての初めてバスツアーに参加しました。家人が鎌倉青年会議所に所属しており、その家族向けイベントだったのですが、仲間内、また他の参加者もほとんどお子さん連れだったため、泣き声などもあまり気にならず安心して参加できました。

富士サファリパークでライオン、キリンなどに信長大興奮。来てよかったね、と満足の一日でした。

平成20年09月21日(日)

座間市議会議員選挙の投開票日でした。仲間の(というより先輩議員の)ひだ昭さんと沖本こうじさんが見事当選。

当確の出た夜12時ごろの沖本さん陣営の万歳三唱には間に合いました。

議席減、候補者増加にも関わらず二人とも票数を伸ばしての当選、見事でした。お疲れ様でした!

平成20年09月20日(土)

台風一過にふさわしい晴れ間が広がった午前中です。昨夜までの土砂降りがうそのようでした。

大中での体育祭も開始時間を遅らせたものの、見事に開催され、開会式から出席しました。運動場の水はけは相当よいようで、水溜りなど大雨の名残もなく見事でした。

平成20年09月19日(金)

19年度決算は委員会では不認定となりました。当然ながら、認定・不認定に関わらず、その理由は十分明確にするべきだと感じています。

また委員会での審議を生かすよう、その年の予決算なりに毎回意見を付帯できないものか、考えてしまいます。(基本的に全委員が賛成しないと意見として採用されません…)

平成20年09月18日(木)

教育費の審議の中では、30日以上の不登校の児童・生徒数が合計131人ということで、予想以上に多いと感じました。

また相談室事業に関する事業で、子供のみならず家庭への支援では地域、という観点から民生委員や青少年相談員なども協力しあう、という話が出ましたが、どのようにして地域と連携していくのかは、まだまだ検討の余地があるように思います。

平成20年09月17日(水)

昨日から19年度の決算特別委員会が始まっています。予決算特別委員会ではいつも思いますが、一日目に審査する項目(正しくは款といいますが…)の多いこと…。

普通に出席委員が発言しているだけで、初日は20時の終了です。しかし決算は市がどのように使っていたのかを審議する重要な場なので、当然といえば当然でしょうか。

本日の清掃費と環境対策費の審議中には、広域化、排出量抑制、リサイクルのあり方はどうあるべきか再度考えさせられる質疑も多く出ました。

生活とは切って離せない問題ですが、現行の課題も山積みです…。

平成20年09月15日(月)

「ここまで待ったかいがありました」と、素敵な言葉を友人のお母様から、聞きました。友人(以前勤めていた会社の同期)の結婚披露宴での席のことです。

彼女が花嫁の手紙の中で、敬老の日に親孝行ができてよかった、というくだりには、ご両親が苦労して学費など捻出くれた、という話を彼女から聞いていたので、思わず涙です。

冒頭の言葉は、娘さんの結婚を祝福する最高の言葉。本当に心温まる素敵な宴でした。いつまでもお幸せに!

平成20年09月14日(日)

座間市議会・市長選挙の公示日を迎えました。飛田、沖本両氏の出陣式に出席しました。短くて、長い一週間の選挙本番のスタートです。

沖本さんの出陣式には鎧兜を着用した方が出陣の声をあげ、盛り上がりです。

平成20年09月13日(土)

傍聴者として出席した集まりで、出席者の方から議員の顔が見えづらい、もう少しわかりやすい活動をしてほしい、といった意見がありました。

私だけに対しての発言ではなかったのですが、再び深く反省しました。様々な支援を、皆さんがそれぞれ大変な苦労の中してくださっているわけですから、こういった発言がなされること自体問題です・・・がんばらなくては。

平成20年09月10日(水)

建設常任委員会を傍聴です。大船駅東口再開発について新たにコンサルタントを起用することについて多くの質疑が行われ、この起用によっての成果はどのようなものか、注目されるところです。

なお緑地保全についての陳情は満場一致で採択されました。現在の法体制、また開発圧力、そして今後ますます増加するであろう相続に伴う、こういった事例についてはどのように保全していくのかその手段を早急に構築していくことが求められていると感じます。

平成20年09月09日(火)

所属する観光厚生常任委員会が開催されました。男女共同参画の推進については、民間よりはまず行政側で実施しやすいのでは、というイメージがありますが、なかなかどうして、女性管理職の割合や、育児休暇の取得状況(6年間で2人…)などが報告事項の質疑の中で取り扱われ、その実績を聞いていると、なかなか道のりは遠いと感じます。

保育園の民営化実施については保護者の方からかなり不安が聞かれましたが、現況としてはかなり密に情報交換なども行っており、延長保育の実施や新たな取り組みなど好評ということでした。

好評な取り組みをモデルケースとして取り上げることはもちろんですが、今回の民営化に伴うソフトランディングとしての密な情報交換は各園においても実施されるべきでは、という意見がありましたが、同感です。

通年を通しては難しいにしても、一年に一度くらい保育状況の状態を確認する手段構築を要望しました。

なお今定例会で採決されれば、鎌倉市路上喫煙の防止に関する条例が制定されます。路上喫煙禁止区域の設定については今年一杯をめどに検討されるとのことですが、地域の方を十分意見交換を行ってほしいという意見を述べました。

神奈川県でも現在条例制定が検討されています。その行く末が注目されます。

また、今定例会でも観光厚生常任委員会で扱う陳情が多く、その審議は慎重に行うとあってかなり神経を使いました…。

平成20年09月08日(月)

今日から常任委員会ウィークです。文教常任委員会を傍聴しました。

今日の報告事項にはかまくら教育ブランの取り組み状況や、法改正を受けて教育委員会の事務の管理および執行状況などを含めた評価が議会に報告されることなどが報告事項として挙げられていました。

今回一般質問で教育行政について質問を行ったことは先日この日記にも書きましたが、現在の鎌倉の教育方針であるかまくら教育プランの実施状況やその課題は重要項目であると認識しています。

平成20年09月07日(日)

21日に投開票日を迎える座間市議会議員選挙の候補者、飛田さんと沖本さんの決起集会に参加してきました。

沖本さんは二期目にチャレンジということで、一期目に果たすことのできなかった課題への悔しさを挨拶の中で涙ながらに触れ、感情に訴えるものがありました。

泣いても笑っても後2週間です。両候補の健闘をお祈りします!

平成20年09月02日(火)

日本はこれからどうなるの?何がどうすれば変わるの!?もううんざりの連続、というメールを、以前勤めていた会社の先輩からもらいました。

今回の福田首相の突然の辞任劇に対してのメールでしたが、この辞任が私たちの世代にも新たな政治不信をもたらしています。

地方議会議員として政治の一端に加わっている身としては申し訳なさでいっぱいになります。政治というものに対しての不信感はどのように払拭できるのか真剣に考えなくてはいけません。

平成20年09月01日(月)

政権交代を目指す我々民主党ですが、勝ち取って何をしたいのか、そう明確に語れるメンバーでなければ意味がない、と強く思った日でした…。

■□ 駅立ち実績 □■
● 9月25日(木) 大船駅モノレール口 ● 9月26日(金) 大船駅東口

最新の日記 / 日記 月次一覧


鎌倉市大船2-10-25-302
TEL・FAX 0467-47-1905 Mail;kusakakunie@gmail.com