トップページ
自己紹介
実現に向けて
一般質問
視察レポート
応援者のメッセージ
日記
久坂くにえ通信
メール




 
平成20年05月31日(土)

川崎市では住民投票条例の制定に向けて準備が進められているということを、神奈川民社協会総会の議会報告の中で聞きました。

経費節減のためとはいえ、なんと市長選、衆院選などと同日開催が検討されているとのことで、当然選挙への影響なども危惧されていたり、年齢要件、また外国人への投票権のことなど様々検討課題があるそうです。より市民が市政に参加できる有効な手段であることには間違いありませんが。

平成20年05月29日(木)

最近銀座、新宿でやたら中国人の方等外国人観光客の姿が目に付くと思っていましたが、やはりインバウンド(海外から日本への観光客)は相当伸びているということを観光協会懇親会で参加者の方から聞きました。

ちなみにアジア系旅行者にとってのゴールデンルートなるものは福岡→京都・奈良→東京のルートだそうで、そこに鎌倉が含まれていないのは少しさびしい気もします。

それにしても小泉元首相が打ち上げた(でしたよね)外国人観光客誘致のためのビジットジャパンキャンペーンを打ち上げた時には、中国など新興勢力国がその勢い・マネー力を持って現在のような相当数で来日するのは全く予想がつきませんでした…。

平成20年05月27日(火)

各派代表者による代表者会議の決定を受けて、議会の三役(議長・副議長・監査)を決める役員選考委員会が立ち上がりました。

今回初めて選考委員に加わりましたが、今回も立候補制ではなくて合議制ということになりました。紆余曲折の日々が続きそうです。

平成20年05月26日(月)

自治基本問題調査特別委員会は29回目。今日は記念すべき(!?)最終の開催となります。次回議会での委員長報告の確認を委員全員で行いました。皆さんお疲れ様でした!2年間に及ぶ本特別委員会も終了かと思うと感慨があります(委員長ほどではないにしても)

平成20年05月24日(土)

お世話になっている団体の催しに参加しました。お子さん連れが多くいらっしゃいました。またお世話になっている保育園の同級生でも兄弟の子がちらほら…。こういう場面を見ると少子化はどこ吹く風、と思います。(そう思ってしまうのは私だけではないらしのですが)

平成20年05月22日(木)

今振り込め詐欺の主流はオレオレではなく、職員などのなりすましとのことでした。軽犯罪は減少傾向にある鎌倉市ですが、なりすましによる振込み詐欺が増加中と、出席した大船防犯連合協会総会で伺いました。

しかし近隣自治体では増加している軽犯罪ですが、減少傾向にあるのは皆さんの努力の賜物で、本当にありがたいことだと思っています。

なお今回の総会では、冒頭に書いた振込み詐欺の様子を寸劇で、県職員の方が演じてくださって、携帯を利用して指示を行い、ATMで振込みさせる様子が再現されましたが、悪辣でした。ご注意ください!

平成20年05月21日(水)

京都議定書で定めた二酸化炭素削減の基準年は1990年ですが、それはEUに著しく有利な設定なんだそうです。

出席した会議の大島敦国会議員の国政報告の中で披瀝されたことですが、基準年を95年に変えるだけで現在世界トップレベルの低炭素経済を実現している日本の負担が軽くなりますが、そのことには外交戦略的に触れない、というくだりは衝撃的でした。

かなりインパクトの大きい削減問題は、すでに鉄鋼業の流出を招き、また排出権取引においても、日本に相当な負担を強いるものとなります。(6,000億円から1兆円という試算)それは国民の負担としてかかってきます…。

また別の方からの話ではパート、派遣、契約社員層において民主党への支持が低く、その原因として女性国会議員が少ないという指摘があり、さもありなんと思いました。(各政党間中衆議院議員の女性比率は最低です。もっと増やすべきです)

平成20年05月20日(火)

所属していた会派ですが、このたび解散手続きを行いました。運営に関して、重要議案等への対応をまとめるべく努力は行ってきましたが、考え方の違いのある局面もあったためです。

今後中村さん、山田さんとともに「かまくら民主の会」を結成し活動を行っていきます。今後も鎌倉のために一生懸命がんばる、というスタンスに変更はありません。よろしくお願いいたします。

平成20年05月17日(土)

大学生の就職内定率が連続上昇し、調査始まって以来の最高値を更新したということです。ロストジェネレーション世代とは私の年代を含む25歳から30歳後半の世代で、バブル後就職氷河期真っ只中でした。

それがために非正規雇用者・フリーターとして職を転々せざるおえず、中々正社員として働くことができない若年貧困層を生み出しているという指摘もなされています。

現在の状況とは隔世の感がありますが、この層への対策は非常に重要なものと考えます。

平成20年05月16日(金)

小田原市長選が行われています。豊島きよしさんの応援に現地入りしました。新人同士の激戦と言われています。

わが方が有利、いや、だれそれが、と現地で様々話は聞きますがこればかりは蓋を開けてみないと分かりません。

平成20年05月15日(木)

日にち薬、という言葉はありますが、人の心はそう簡単には癒されることはないと思い知らされた日でした。

核廃絶の呼びかけの平和行進・リースリレーが被爆地・広島を目指して各地で行われていますが、(今年は50周年とのことです)今日は鎌倉がコースに入っていたため、一緒に歩かせて頂きました。

今日最後の目的地大船観音では原爆慰霊碑があり、その前で被爆者の方が自身の体験を語りました。そのうちの一人が核でお兄さんを亡くしており、その直前にお兄さんからもらった手紙の朗読を行ってのですが、読み進めるうちに落涙され、戦後63年ですが、まだまだ戦争の傷は癒えない、と冒頭のことを思いました。

平成20年05月12日(月)

最新号の日経ビジネスを読みましたか?後期高齢者保険制度開始に伴い、保険料が上がる方のための節約裏技(という形容詞が正しいかはなぞですが)が紹介されていました。

制度開始に伴って、今まで扶養家族になっていた75歳以上の方も新たに個人として保険料を負担することになりましたが、なんとその保険料の算出方法は同居している家族の収入も合算するため、支給される年金より高額の保険料を課される可能性が高く、上記の裏技はそれへの対処法でした。

負担増に対しては半年間の凍結が発表されています。なお冒頭の日経ビジネスは「ムードで決まる政策が経済を殺す」、といったサブタイトルがついていましたが、この凍結こそ「ムード」への対応そのものと感じました。しかしこれは自分にも言えること。ムードなのか、長期的視点にたっているのか、常にきっちりと判断していかなくてはいけないと感じます。

今日も昨日に引き続き民主党の地方自治体議員フォーラムに参加いましたが、数多くの参加者が都内ホテルに集まりました。神奈川にいるとあまり感じませんが、民主党は地方ではまだまだです。

平成20年05月11日(日)

大船祭りも今年で5回目。心配していた天気ですが、大降りにもならず実施されました。

開会式のあとは竹馬、ベーゴマ、けんだまなどが楽しめるスペースのお手伝いで、呼び込みをしました。心配していた人通りですが隣にはしご車の体験乗車のコーナーがあり、通りすがりの親子連れが参加してくれました。実は私竹馬って乗れないのです…。子供たちが果敢にチャレンジしているのを見て、思わずがんばれっと手助けです。

その後は民主党女性議員ネットワーク会議に出席しました。昨年は私自身が産前で出席できなかったのですが、盛況で、全国各地から参加者が来場していました。

会議の議事の中で報告があったWS(Water and Seed)基金は(女性候補者に対して助成を行う党独自の基金)現在助成金支給は330人うち200名強が実際議員として活動しているとのことでした。(私も頂きました)しかし国政レベルでは各党と比較してもまだまだ女性議員は8.5%と少なく、拡大が望まれるところです。

続いた行われた研修会では産科医・助産士の現状と支援策、と題して北里大学の海野教授から講演いただきましたが、産科医をとりまく現状は本当に厳しいものがあります。

特に驚いたのは、産科における女性医師の増加は伝聞していましたが、25-29歳代の産婦人科医師は60%以上が女性医師で、続く30-34歳代も約50%が女性医師とのこと!

しかし産科は勤務体系が過酷なことから結婚・出産後は離職、もしくは非常勤での勤務を望む方が圧倒的に多く、これらの女性医師の活用を可能とする環境を早急に作り出さなければ、本当に産科医がいなくなってしまいます。

他にも色々説明はあったのですが、ここまで多角的で、しかも詳細なデータを目の当たりにしたのは初めてで、あまりの切実さに再度ショックを受けました。教授の説明にもあったように、「国策として」アクションをいますぐ起こす必要があります。

平成20年05月10日(土)

あんたは我々にとっての宝だ、などと言われることは政治家冥利に尽きる言葉ではないでしょうか。

残念ながら冒頭の言葉は私に向けたものではなくて、浅尾参議院議員に対しての言葉でしたが、よくそういったことを言われているのを見るにつけ、そういう言葉に値する議員になりたいものだと痛感します。

今日民主党4区の定期大会が行われたのですが、そんなことをつらつら思った日でした。

平成20年05月08日(木)

今朝は鎌倉駅東口で通信の配布を行いました。駅頭のため早朝車に乗るときには時々ラジオを聴くのですが、以前は森山卓郎のもりもり盛りだくさん、今は上柳昌彦の「お早うGoodDay」です。

今日のGoodDayの感動コーナーでは、「おせっかいおやじが選ぶ中学生のための本」等様々企画をうち、小さな本屋ながらも文化の発信基地としてあり続けたい本屋さんのことが紹介されていました。一時は経営難のため廃業も考えたとの事ですが、文化の向上、そしてまた白血病でなくなった本好きのお子さんのために本屋を続けていく、というくだりには朝から涙です。

また今日は民主党頑張ってよ、と久しぶりに党への応援をいただきました。やはり後期高齢者医療制度の・ 年金問題は深刻とのことでした。

平成20年05月07日(水)

連休明けだからと思いますが、相変わらず小児科は大混雑ぶりです。診察開始時間30分前に受付はしておいたのですが、全て終了したのはその3時間後…。

平成20年05月05日(月)

初節句というのに、発熱・咳・鼻水でさえないGWを過ごす息子・信長。ずっと自宅で過ごしていましたが、おばあちゃんに訪問してもらって成長を見てもらいました。

祖父母の家ではためいている「信長君」の名前いりののぼりを見ることはかないませんでしたが、よい子供の日でした。

■□ 駅立ち実績 □■
● 5月 8日(木) 鎌倉駅東口 ● 5月12日(月) 北鎌倉駅
● 5月15日(木) 鎌倉駅西口 ● 5月22日(木) 大船駅東口
● 5月18日(水) 大船駅モノレール口

最新の日記 / 日記 月次一覧


鎌倉市大船2-10-25-302
TEL・FAX 0467-47-1905 Mail;kusakakunie@gmail.com