- 平成20年01月31日(木)
今日もさる賀詞交換会に出席しましたが、この賀詞交換会は毎年1月の終わりに行われるので、もう一月も終わりだ、という感が強くします。
会の冒頭の挨拶ではせっかく環境保全のためのエコカーなど機器があるにも関わらずその購入には多大な費用がかかりこの浸透を図るためには補助といった具体的な行政の力が必要というくだりがありましたが、まさしくここが、ある程度の投資を行っても環境保全・温暖化防止を断行していくのか、といった政治的決断に関わる点ではないでしょうか。
しかし、預け先で子供がはしかにかかった可能性があることがわかり、はしかって、もう予防接種行っていたっけ、など様々考え気もそぞろでした。
- 平成20年01月30日(水)
圧倒的に裁判官の数が少ないことが横浜弁護士会との懇談会で明らかになりました。
鎌倉地域には(横浜市の戸塚区・泉区・栄区なども含む)には1人しかおらず、抱える訴訟も相当数で確実に増員の必要性があるというのに、そういった声は現場からあがってこないとのこと(評価などがからみ…)。
裁判員制度も始まり、国民の司法参加も確実となることで公判にはスピードが求められ、迅速に終結することが謳われていますが、現行の体制で十分なのか疑問を持ちました。
ある賀詞交換会では春闘が話題になっていましたが、好景気に水をさしたのが例のサブプライムローン問題。こんな時期に、というのが関係者の実感のようでした。
- 平成20年01月28日(月)
持続可能な社会保障制度の在り方は本当に国で考えられているのか、非常に心もとなく思った有志の勉強会でした。
消費税のアップなどそれこそ国民を巻き込んだ大議論が必要なはずですが、選挙での見え方にとらわれ(といっても政治家には大命題であることは確かでしょう)、制度の在り方など本質的な問題は取り残されている気がします。
- 平成20年01月25日(金)
1年生議員の有志で行っている勉強会で、今回は地域福祉・健診をテーマとして概要説明をいただいたあと質疑を行いました。各地域でそれぞれ精力的に活動している団体さんが多数あってもそれを有機的につないでいく存在が必要、ということです。その制度構築が今始まったばかりですが、その役割を誰が担っていくのかがカギとなりそうです。
- 平成20年01月24日(木)
議会・議員としての情報収集はどうあるべきかの報告書集約を自治基本問題調査特別委員会で行いました。そのベースにあるのは議会・議員として政策立案能力の向上と監視機能の充実ということです。いかに有効な情報を素早く入手し、活動に役立てていくのか、今後の地方自治の中での役割を考えればかなり重いテーマと思います。
午後は都市計画審議会で、現在まで規制がなかったエリアに建物の15メートルまでの規制をかける決定を行いました。従来まで法的根拠のない行政指導で進めてきた取り組みを前進させるものとして各審議会委員も評価しています。
- 平成20年01月22日(火)
ある賀詞交換会の席では今度小田原市長選に立候補する豊島県議の話を聞くことができました。
挨拶の中で20年県議として育てていただいた地元に恩返しがしたい、というくだりがあり、政治家はやはり市民の方に鍛えられていくものなのだ、と実感です…。
- 平成20年01月21日(月)
体育協会の新年会はグランド建設に向けた気運の高まりを感じるものでした。
スポーツをする方にとっては最低限の施設がやはり必須であり、多くの市民の方にとってニーズの高いもの。実現に向けて着実な歩みが期待されます。
- 平成20年01月20日(日)
葉山町長選・町議補選の結果が出ました。
民主党ではそれぞれ推薦候補を立てていましたが、町長選で推薦した横山さんの支持が得られたなかったことは残念ですが、町議補選で当選した、民主推薦の土佐さんという女性が加わり近隣自治体の中で一緒に活動していく議員さんが増えました。
- 平成20年01月17日(木)
ある賀詞交換会に出席してから、葉山町長選挙の手伝いで葉山入りしました。
民主党では横山すみこさんを推薦しています。現在までの町議の経験を生かして頂き、初の女性町長の誕生を見たいものです。
- 平成20年01月16日(水)
再び自治基本問題調査特別委員会で、まとめの議論をしました。議会の責務などの一項目を話合うだけで2時間はあっという間に終了…。そもそも論のまとめもしたため時間をかなりくってしまいます。委員会の設定をあと4回追加しましたが、それでも終わるのか?というため息が他の委員から漏れました。
午後は民主党大会でパシフィコ横浜で。昨年よりも大きな会場でプレスもかなり多く集まっていました。全員が火の玉となって戦わなくてはいけない、と檄を飛ばした代表の挨拶でした。
- 平成20年01月15日(火)
自治基本問題調査特別委員会は中間報告書をまとめ、今回以降はまとめのフェーズへ。
という段階なのですが、その議論の進め方で喧々諤々。なかなか中身の議論に入れず…。しかし今月は(多分)異例ともいえる4回の集中審議を予定していますので(明日も開催)進展も見られることと思います!
- 平成20年01月14日(月)
新成人の皆さんおめでとうございます。鎌倉市でも成人のつどいが芸術館でも行われました。
私自身子どもを生んでから初めての成人式でしたが、誕生後、つつがなく20年目を迎えられた皆さんの僥倖というものと、そしてお子さん方を見守ってこられた保護者の方のご苦労に対して本当に敬意を表するものです。
また成人の方に対しては、ますます人生が面白くなるように努力できるといいな、と感じています。これからも幸多からんことをお祈りします!
- 平成20年01月13日(日)
小泉元首相の足元・横須賀で民主党フラッグを掲げて活動している大村県議会議員の新年会へ。
いつもながらの大賑わいで、今年は統一地方選挙もトップ当選を果たした後、ということもあり終始和やかなムードで会は進行しました。
- 平成20年01月12日(土)
ある地域の餅つき大会と新年会に参加しました。
かなり底冷えのする朝で、餅が出来上がる頃には、なんとみぞれっぽいものがちらほら空から。お餅が余ってしまうのでは、と心配したのですが、その心配も無用で、最後の方にはあんこがなくなってしまうほど。
またお餅用にと用意された成人男性の腕の太さほどある大根が4本も用意され、これを全部すりおろすには一体どのくらい時間がかかるのか?!と思っていたのですが、フードプロセッサーをとりに行ってくださった方のおかげで、あっという間の仕上がりで、感謝です。
新年会もコーラスの発表などで盛り上がり、地域のつながりを実感できるひとときでした。
- 平成20年01月11日(金)
第107回鎌倉市頌徳会総会に出席しました。市政功労者の中でも特に市政発展にご尽力いただいた会員の方で構成されており、その発足は明治34年に遡るという大変長い歴史を持つ会です!
総会出席前に街中で声をかけられて久しぶりに会った女性の方はなんとほぼ3年半前に会ったきりの方。よく顔を覚えてもらっているな〜と感動しました。(感動だけでなく見習わなくては)
- 平成20年01月08日(火)
「孳」。しげる、多くなる、ふえる、勤しむなどの意を持つ字が今年の文字として連合神奈川新春の集いのパンフレットには紹介されていました。
衆院選のことが新年早々取りざたされていますが、政治決戦の年にちなんだ新勢力を望む文字としての意味が込められているとのことです。
また午後の別の会議では自治基本条例制定に携わっている方に、議員はもっと「公僕」として行動せよ、との指摘を頂きました。一期生ですが、常に初心を忘れないよう勤めたいです。
- 平成20年01月07日(月)
鎌倉市と観光協会、商工会議所の主催する恒例の新春の集いがプリンスホテルで行われました。これが行われると今年も本格的に始まるといった感があります。
来賓の参議院議員浅尾議員からは人口増、そして子供も増えている自治体である鎌倉市が他の自治体を牽引するべき、といった話がなされました。それには市の持つ自然等といった財産をよりいかして行く必要があると感じました。
- 平成20年01月06日(日)
今年は快晴に恵まれた消防出初式でした。青空の下表彰や、はしご乗りなど行われました。久しぶりにはしご乗りの演技を見て、その技と筋力に感嘆し、なまった体をしている自分を反省。
- 平成20年01月05日(土)
家人の親戚の子供たちと会う機会がありました。2歳と5歳の子が息子に寄ってきて抱こうとしたり触ったり、と大賑わい。息子は目を白黒させていました。
お正月シーズンは多くの人と機会があるので興奮気味で眠りも浅く夜泣きも多い…。
- 平成20年01月01日(火)
平成も今年で20年目を迎えました。月日の流れの早さを感じます。なにはともあれ本年もがんばってまいります。宜しくお願いいたします。